おすすめ記事
1人で黙々と遊べるRPG アプリ 人気アプリ
【一人用RPG】スマホゲームアプリおすすめ紹介!
崩壊スターレイルってどんなアプリ?
果てしなく広がる美しい宇宙の未知なる世界を舞台にしたスペースファンタジーRPG。
世界中で大人気のオープンワールドRPG「原神」の生みの親であるHoYoverseの最新作です。HoYoverseの強みである超ハイクオリティなグラフィックはもちろんのこと、誰にでも楽しめるバトルシステムや数えきれない探索要素など、RPG好きなら絶対ハマる要素がてんこ盛り。配信前からかなりの話題であったことにも納得です。
崩壊スターレイルのストーリー
舞台となるのは、「星神」(アイオーン)が存在する宇宙。
アイオーンとはよくある神話や昔話に登場するような神様とは違う存在で、生物や無機物が運命の力を手に入れた状態。という謎に包まれたミステリアスな存在。
ある時、そんな星神の一人の力によって、災いを招くとされる星核が発生。その星核を体内に埋め込まれたうえに記憶もなくしてしまった主人公は星穹列車に乗り込み、仲間たちと共に宇宙をまたにかける冒険へと旅立ちます。
崩壊スターレイルの特徴
RPG好きならきっと大好きな作中のギミック。これが豊富に仕掛けられているのが崩壊スターレイルの特徴の一つ。
プレイヤーは冒険中にいくつもの見知らぬ街や他の宇宙船を探索することになりますが、そこにはたくさんの仕掛けが。
クローゼットの中に入ってみたり、ゴミ箱を漁ってみたり、よそ様のトランクを調べてみたりと、一見ストーリーには関係ないようなところからアイテムをゲット出来たり、ミニイベントが発生することも。
選択肢やテキストが変化するなどの仕掛けもあって、探索するだけでもかなり楽しめます。新しいステージに進むたびにここにはどんなギミックが仕掛けられているのかワクワクが止まらず、相当な道草を食っちゃう可能性大。
崩壊スターレイルのココが面白い!
おすすめポイント!
スマホゲームだとどうしてもボリューム不足になりがちなのがキャラクターそれぞれとの関係性。確かにグラフィックはきれいだしストーリーもいい。でもお気に入りキャラと主人公の関係性が今一つわからない…ってことがありません。キャラクター個別のストーリーや関係がしっかり描かれているので、各キャラクターへの思い入れもひとしおです。
後半に連れて時間との闘い
崩壊スターレイルは探索して意外なところでゲットできるアイテムや、不意に始まるイベントは、本作のお楽しみポイントの一つ。
タスクをどんどんクリアしてストーリーを進めていきたい派のプレイヤーは、たくさんの道草を楽しめないかもしれません。
崩壊スターレイルのゲームの進め方
序章となる宇宙ステーション編で、基本的な操作方法や戦闘の仕方、その他に使えるテクニックなどを丁寧に解説してもらえます。
ゲームを進めるごとに表示される丁寧なチュートリアルなので、初心者さんも安心。
画面上部に表示される黄色いマーク「開拓クエスト」をクリアしていくことで、ゲームのメインストーリーを進めていくことになります。ストーリーを進めるごとに、次々と新しいコンテンツや機能がアンロック。まずはチュートリアルを真面目に読んで、開拓クエストをクリアしよう。
操作方法や進め方
バトルはおなじみのコマンド制バトル。選べるコマンドは通常攻撃、スキル、必殺技の三種類。通常攻撃を繰り返すことでスキルポインントを溜めて、溜めたポイントを使ってスキルを発動という、わかりやすい流れ。
崩壊スターレイルの戦闘の特徴として、スキルポイントがパーティの間で共有されるという点があります。
他にも、必殺技を発動させるのが敵のターンであったとしても、割り込んで発動させられる等の特徴があり、より臨場感あふれる戦闘を楽しめます。
あわせて読みたい
おすすめ記事