FPS・TPSシューティング

Lost Lightはどんなゲーム?2040年代サバイバルTPSの魅力をレビュー

※この記事にはPRを含んでいます

Lost Lightはどんなゲーム?

『Lost Light』は、NetEase Gamesが開発・運営する2040年代のポストアポカリプス世界を舞台にしたサバイバルシューティングTPSです。

プレイヤーはタスクフォース「ホタル」の一員として、秩序が崩壊し危険が至る所に潜む閉鎖エリアで生き残り、フェロモン発生の隠された真相を解明していきます。「逃げるが勝ち」という革新的なコンセプトのもと、完全武装で戦利品を奪うか、最小限の装備で大金を狙うかはプレイヤー次第。PC・iOS・Androidのクロスプラットフォーム対応で、いつでもどこでもリアルなサバイバル体験が楽しめます。

Lost Light 紹介動画

Lost Light - JP Jun. 7 New

NetEase Gamesが独自開発したMessiahエンジンで制作されたLost Lightは、今までにないリアルな戦場体験を世界中のプレイヤーにお届けしています。2020年のクローズドβテストから400万人以上がテストプレイに参加し、Google Playストアの新作ゲームランキングで何度もTOP30入りを果たした注目作です。緻密な戦術と銃器カスタマイズが魅力的なサバイバルTPSとなっています。

おすすめスマホゲームアプリ

Lost Lightは無料でダウンロードできます。

あわせて読む


▶FPS/TPS スマホゲームおすすめランキング!軽くて初心者ソロでもOK!
FPS/TPSスマホゲーム 人気ランキングをわかりやすく紹介しています。

Lost Lightの世界観

おすすめ!ゲームアプリ専門家
2040年代の終末世界で生き残れ!

Lost Lightの舞台は2040年代のポストアポカリプス世界。フェロモンの爆発により世界の秩序が乱れ、人類の文明を途絶えさせないため、人々は地下シェルターへの避難を余儀なくされました。そして「ホタル計画」が誕生し、プレイヤーはホタルチームのメンバーとして危険な閉鎖エリアで活動することになります。

秩序が崩壊し、マローダー(略奪者)たちに支配された立ち入り禁止区域では、常に死の危険が隣り合わせ。リアルな戦場のように多くの危機が潜んでおり、少しの油断が命取りとなる緊張感あふれる世界設定が魅力です。

Lost Lightのココが面白い!

おすすめ!ゲームアプリ専門家
戦術次第で無限の可能性!

Lost Lightの最大の魅力は、プレイヤーの戦術によって全く異なる体験ができることです。完全武装で戦利品を奪い取る豪快なプレイスタイルと、最小限の装備で大金を狙うスリリングなプレイスタイルのどちらも選択可能。

また、NetEase Games独自開発のMessiahエンジンにより、リアルな銃器の仕組みと外観を再現した本格的な武器体験を提供。12以上の改良スロットと100種類以上の改良パーツで、自分だけの最適な武器をカスタマイズできる自由度の高さも大きな魅力となっています。

Lost Lightのおすすめポイント!

  • 2040年代のリアルなポストアポカリプス世界観
  • 「逃げるが勝ち」の革新的なゲームコンセプト
  • 12以上の改良スロットによる本格的な銃器カスタマイズ
  • PC・iOS・Androidのクロスプラットフォーム対応
  • PVEメインでストレスフリーなサバイバル体験

Lost Light ゲームの進め方

おすすめ!ゲームアプリ専門家
シェルターで準備を整えて戦場へ!

Lost Lightでは「自分を武装するところから戦いは始まっている」というコンセプトのもと、シェルターでエネルギーや装備を整えてから戦場に向かいます。現在プレイ可能なエリアは4つで、最初はBAF工場のみ利用可能。他のエリアはミッションやレベルアップで解放されていきます。

各エリアには最大6人のプレイヤーが参加し、物資を集めて脱出することが目標。デュオでの協力プレイも可能で、一方がダウンした際の蘇生システムなど、戦略的な要素が充実しています。

Lost Lightのプレイ動画

APEXモバイルの次に流行る!?新作スマホFPSアプリランキング第1位のゲームがあまりにもタルコフすぎる件w【ロストライト】【スマホ版タルコフ】【無料FPS】

Lost Lightの銃器カスタマイズシステム

Lost Lightの銃器改良システムは、初心者から上級者まで楽しめる設計となっています。リアルな銃器の構造や外観を細部まで再現し、12箇所の改良可能な部位と100種類以上の改良パーツを組み合わせて、自分に最適な武器を作成可能です。

バレル、フォアグリップ、レーザーサイト、スコープなど、多彩なアタッチメントを装着することで武器性能を大幅に向上させることができます。システムが予算に応じた改良プランを提供してくれるため、初心者でも簡単に武器をカスタマイズできる親切設計です。

Lost Lightの救援・協力システム

Lost Lightでは「勝者は1人とは限らない」というコンセプトのもと、多様なソーシャル要素が実装されています。一匹狼を貫くことも可能ですが、「救援」機能を使って他のプレイヤーとチームを組み、協力して勝利を目指すことも可能です。

敵を助けてチームを組んだり、倒された時に他のプレイヤーを雇って助けてもらったりと、柔軟な戦術選択ができます。フレンド招待での協力プレイにも対応しており、任務で行き詰まる心配がなく、ゲームで感じるストレスが大幅に軽減されています。

Lost Lightの経済システム

Lost Lightにはプレイヤー主導型の経済システムが実装されており、自分の店を構えて取引を行うことができます。マップで入手した物資はシェルターの拡張に使用できるほか、ゲーム内マーケットで売却してお金に換えることも可能です。

商品を売買してシェルターをアップグレードさせることで、より効率的なサバイバル体験が楽しめます。奪った物資をどう活用するかもプレイヤーの戦略次第で、経済的な側面からもゲームの奥深さを楽しむことができます。

Lost Lightのクロスプラットフォーム機能

Lost Lightは、PC・iOS・Androidのクロスプラットフォームに対応しており、デバイスを問わずフレンドと一緒にプレイできます。モバイル端末とPC端末のプレイヤーは、互いにチャットすることができ、異なるプラットフォーム間でのゲーム体験を共有できます。

PC版では画質やUIに多くの改善が施されており、より快適なゲーム体験を提供。スマートフォンでは外出先でも手軽にプレイでき、いつでもどこでもサバイバル体験を楽しむことができます。

Lost Lightの運営会社「NetEase Games」とは?

NetEase Gamesは、様々なジャンルやプラットフォームでビデオゲームIPを提供する世界有数のパブリッシャーおよびデベロッパーです。

「ハリーポッター:魔法の覚醒」「荒野行動」「第五人格」「NARAKA: BLADEPOINT」などの人気タイトルを手がけており、ワーナーブラザーズやMojang AB(マイクロソフトの子会社)など大手エンターテイメントブランドとの提携も積極的に行っています。日本のグラスホッパー・マニファクチュア、名越スタジオなど、世界中のトップ開発チームとコラボレーションし、革新的なゲーム体験を世界中のプレイヤーに提供し続けています。

Lost Light ゲーム概要(基本情報)

項目 内容
ゲーム名 Lost Light(ロストライト)
ジャンル サバイバルシューティングTPS
配信日 2022年9月1日(iOS/PC)
2022年7月28日(Android先行)
対応機種 iOS / Android / PC(Steam)
価格 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
運営会社 NetEase Games
言語 日本語対応
特徴 クロスプラットフォーム対応

おすすめスマホゲームアプリ

Lost Lightは無料でダウンロードできます。

あわせて読む


話題の新作の人気スマホゲームアプリ おすすめランキング!
最新のスマホゲーム 人気ランキングをわかりやすく紹介しています。
※この記事にはPRを含んでいます
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすみ君

私はウェブディレクターやAndroidアプリ、Androidゲームアプリ開発の現役ディレクターとして活動しています。プログラマー出身の経歴があり、記事の監修や執筆はアプリ制作10年以上のディレクション経験を活かしリアルな最新の情報を提供するように心がけています。

-FPS・TPSシューティング
-, , , , , , , ,