おいでませ、こくりさん はどんなゲーム?
『おいでませ、こくりさん』(スマホ版)は、VTuber「来音こくり」と夜の学校の七不思議を調査するASMR付き短編ビジュアルノベルです。フルボイスで展開する会話劇や、臨場感たっぷりのASMRシーンが特徴。スマホ版では縦持ちでも横持ちでも読みやすいUIに最適化され、物語を“耳”でも“指先”でも楽しめます。プレイ時間は約2〜3時間とコンパクトながら、マルチエンディングと隠しCG集めで周回性も抜群です。
おいでませ、こくりさん 紹介動画
公式第二弾PVでは、来音こくり役の本人ボイスによるナレーションと、ASMRシーンの一部が収録。耳元で囁かれる“天狐ボイス”をぜひヘッドホンで体験してみてください!
あわせて読む
おいでませ、こくりさん の世界観

舞台は深夜の学園。ホラー要素をほのかに感じさせる廊下や保健室で、来音こくりと“あなた”が出会う怪異はどこかコミカル。彼女の「狐耳」が揺れるたびに、ASMRの環境音が柔らかく響き、恐怖と癒やしが同居する独特の雰囲気を作り出しています。ストーリーはマルチエンディング方式で、選択肢によってこくりとの距離感や怪異の結末が変化。朗らかな学園モノと、切ない都市伝説が交錯する物語に注目です。
おいでませ、こくりさん のココが面白い!

ヘッドホン推奨のASMRパートは、KU100で収録した超高音質! 耳かきや吐息、囁きなどシーンごとに“心地良さ”を追求しています。さらに周回ごとに解放される「おかわりエピソード」はファンサービス満点で、こくりの素顔に迫るエピローグも。ビジュアルはLive2Dで滑らかに動き、タップによるスキップ・バックログ機能も搭載。ノベルゲーム初心者でも快適にプレイできます。
おいでませ、こくりさん のおすすめポイント!
- VTuber本人フルボイス&高品質ASMRで没入!
- 周回ごとに変化するマルチエンディング
- ライブ2D×立体音響で臨場感MAX
- 短編ながら後日談・隠しCGなどやり込み要素豊富
おいでませ、こくりさん ゲームの進め方

物語は全5章構成。それぞれの章で七不思議ファイルを入手すると、次章へ分岐する仕組みです。選択肢ミスでファイルを取り逃すとバッドエンド直行なので、セーブスロットを活用して全分岐を回収しましょう。スマホ版では自動セーブも完備。BGM・ASMR音量は個別スライダーで調整できるため、通勤中でも安心してプレイ可能です。
おいでませ、こくりさん プレイ動画
初心者向け攻略ガイド
序盤は校舎1階を探索し、「理科室の瓶」「放送室の怪音」などのキーワードを集めるのがコツ。キーワードはバックログで確認でき、集めた数によってこくりの好感度が上昇。好感度A以上でのみ到達するハッピーエンドでは、追加ASMRシーンが開放されます。
キャラランキング
1位:来音こくり – 天狐VTuber。イタズラ好きだが面倒見が良い。
2位:語り部AI – 校内スピーカーに潜む謎のAI。選択肢で助言をくれる。
3位:図書室の幽霊 – 隠しルートで登場。図書カードを渡すと協力してくれる。
ストーリーの見どころ
終盤の「旧校舎ルート」では、こくりの出生にまつわる衝撃の真実が判明。ASMRで語られる心情独白はファン必聴です。さらに周回3回目以降に解放される隠しCG「狐の嫁入り」は、クリア後イラストギャラリーで閲覧可能。
よくある質問(FAQ)
Q. ボイスはイヤホン必須?
ASMRシーンは立体音響なので、ヘッドホン推奨です。スピーカーでも楽しめますが、細かな環境音まで味わうならヘッドホンがベスト。
Q. 周回プレイは必要?
Trueエンド到達には最低3周必要です。スキップ機能でテキストを高速送りしながらCGとエピローグを回収しましょう。
Q. 課金要素はある?
スマホ版は買い切り2,480円で追加課金なし。安心してエンディングまで楽しめます。
おいでませ、こくりさん の運営会社「CyberStep」とは?
サイバーステップ株式会社は、オンラインゲーム『ゲットアンプド』シリーズやリズムゲーム『TAPSONIC TOP』など多様なタイトルを展開してきた国内デベロッパー。VTuberとコラボしたノベルレーベルRabbitfootを2023年に立ち上げ、インフルエンサーの“推し活”を新次元へ拡張しています。
おいでませ、こくりさん のゲーム概要
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | おいでませ、こくりさん |
ジャンル | ASMR付きビジュアルノベル |
スマホ版配信日 | 2025年7月15日 |
対応機種 | iOS / Android |
価格 | 2,480円(買い切り) |
開発 / 運営 | CyberStep, Inc.(Rabbitfoot) |
対応言語 | 日本語 / 英語 ほか |
あわせて読む